2020年2月29日土曜日

新理事王桂香

大家好,我是王桂香,来自中国黑龙江省哈尔滨市,现居日本岩手县十年有余,喜爱料理,歌咏和运动。
独在异乡为异客,每逢佳节倍思亲。初来岩手县的日子里,由于语言的不足和文化的不同,幸福的家庭生活并不能弥补习惯与风俗落差巨大的社会生给我造成的失落感,一道简单的家乡菜或是一声中文的问候都会使我倍感亲切。
2013是我最高兴的一年,由于成功取得了驾驶执照,不仅自己的出行不再受限制,而且可以力所能及的帮助身边很多华人朋友的用车与出行,这也让我有更多的机会接触到同在岩手的华人朋友们。3年前一次偶然的机会,我结识了岩手县中国人会的崔肃京会长。崔会长给我介绍了我们岩手县中国人会每年都会或联合举办一些活动,如【料理教室】、【一日领事馆】和【同一个世界之中国】等等,这样的活动意在团结当地华人华侨互相帮助,增进海外游子与祖国的联系,弘扬中华文化让身边的日本友人更好的了解中国。这样有正能量的活动不仅能让身在海外的我们不再感到孤独,同时也能让我们互相帮助互相学习,从而更好地适应日本的社会生活。就这样我积极的参与到了这些活动中来。
在一次次的活动中我自己学到了很多进步了很多,我也很荣幸的成为了我们岩手县中国人会理事之一,这让我有更多的机会能为当地的华人华侨做一些力所能及的帮助和服务,也让我有更多的平台去把我们中国的文化和民俗展示给日本友人,这些事情都让我非常的开心和愉快。希望今后能在崔会长的带领下,跟大家继续努力共同合作,多做些这样有意思的事情。
2020/2/29
 

 





2020年2月27日木曜日

新理事沈雪峰的自我介绍
 
大家好,我叫沈雪峰,来自中国辽宁,是名典型的东北女生,性格爽朗爱好广泛。201311月,来到日本岩手县从事阿尔兹海默病的临床药学研究。次年3月份入学岩手医科大学大学院,开始了为期4年的临床药学博士后期课程。
留学伊始,对日本并不熟悉的我,在生活上得到了来自富士大学老师和留学生们的诸多照拂。2014年下半年,与富士大学的师生一起参加国际交流中心【同一个世界】的活动。活动当天我们身穿中式落地旗袍,给活动中的来宾展示中国的面貌、介绍中国的文化。与此同时,第一次正式见到富士大学的崔肃京老师。活动闲谈中,热心的崔老师得知我想要多参加一些当地的文化活动来提高自己的社交能力和尽快适应留学生活,便主承担起了给我传递活动信息的工作。从此崔老师便成为我留学时光中的“生活师长”,而我则成为崔老师除工作以外的“学生负担”。
时光匆匆如白驹过隙,留学生活的几年里,在崔老师的帮助和指导下,我有幸参与到多姿多彩的社会活动中去,其中感触最深的是我们中华人民共和国驻札幌总领事馆的【岩手县一日领事馆】护照更新活动。每年两季总领事和副总领事从札幌来到盛冈,通过岩手县中国人会的协作与帮助,为岩手县及其附近地区的华人华侨办理护照等手续。活动中我在崔老师和各位前辈的带领下,积极配合总领事与副总领事,帮助华人华侨完成护照等手续的办理,给大家提供帮助和服务。这些活动让我学到了很多课本里学不到的知识与经验,加强了能力,提高了情操,增长了见识。
经历了几年的锻炼后,我很荣幸的加入了我们岩手县中国人会,成为了理事的一员,今后,在崔老师的帮助和指导下,希望能更多的为大家多做一些力所能及之事。
2020/2/27
 


访问中国人民的好朋友宫古市日中友好协会,宫古市国际交流协会后藤康文会长 
 
   2020年2月5日,岩手县中国人会会长崔肃京到宫古市拜访中国人民的友好朋友宫古市日中友好协会,宫古市国际交流协会后藤康文会长。后藤康文会长为支持中国抗疫工作并决定向中国烟台市捐赠大批物资用于协助抗击新型冠状病毒肺炎疫情。为此中国驻札幌总领事馆特意给后藤康文会长打来电话并表示深深的谢意。
 

日本中国友好協会創立70周年記念講演会に本会の3名の理事が出席

 2020年1月26日 いわて県民情報交流センター(アイーナ―)では、日本中国友好協会岩手県連合会盛岡支部主催の「日本中国友好協会創立70周年記念講演会」がありました。講師は岩手県生活協同組合連合会顧問の加藤善正氏で、テーマは「中国訪問記」でした。本会では、3名の理事が参加しました。
 
 


 

 
岩手県中国人会新年会
 
 2020年1月12日、岩手県中国人会の理事会&新年会が盛岡で行われました。仕事の仲間であり、ボランティア活動のメンバである理事らが久しぶりに集まって中国料理を食べながらカラオケを楽しみました。忙しい日々の中、これからも楽しくボランティア活動ができる環境を作っていきたいですね。
 
 



2019年度第2回めの「一日領事館in盛岡」業務が無事終了 
 
 2019年11月23日、中国駐札幌総領事館主催、岩手県中国人会共催の2019年度第2回目の「一日領事館in盛岡」サービス業務が いわて県民情報交流センターアイーナ― スタジオで行われました。今回岩手県に来られたのは、孔多孜・玉素甫副総領事と趙辰領事で、サービス業務の開始前に岩手県国際交流協会を訪問しました。当日岩手県内の華僑華人をはじめ、大勢の方々がパスポート更新のために会場を訪れました。
 
 
 

 
 

 


2019ワン・ワールド・フェスタ
in いわてに出展
 
 11月4日、2019ワン・ワールド・フエスタin いわて~世界は友だち~が 岩手県民情報交流センター アイーナ―で開催されました。本会は富士大学の中国人留学生7人と共同で「中国についてみんなに知ってもらおう!岩手県中国人会についてみんなに知ってもらおう!」というテーマで出展しました。今回のフェスタでは中国駐札幌総領事館からたくさんの資料を提供して頂きました。
 





 
 
 
盛岡情報ビジネス専門学校日本語学科入学式に出席
 
 2019年10月11日 盛岡市アートホテル盛岡では盛岡情報ビジネス専門学校日本語学科入学式が開催され、世界各国からの留学生が晴れの日を迎えました。式典では、学校法人龍澤学館グループの龍澤正美理事長と盛岡情報ビジネス専門学校工藤校長がそれぞれ歓迎のご挨拶を述べました。本会の崔会長は、来賓のご挨拶として実り豊かな留学生生活を送るように留学生を激励しました。
 
 
 

中国駐札幌総領事館主催の中華人民共和国成立70周年招待会が 札幌で開催
 
 
 2019年9月26日、北海道の札幌パークホテルでは中国駐札幌総領事館主催の中華人民共和国成立70周年招待会が開催されました。北海道をはじめ、青森、岩手、秋田から600人以上の人々がお祝いに掛け付けました。岩手県では、達増知事のビデオメッセージを送るとともに、県国際交流協会をはじめ、学界の関係者が多数出席しました。
 本会では、会長が招待会に出席しました。




 
宮古市日中友好協会後藤康文会長(山東省煙台市名誉市民)の医療功労者受賞祝賀会
 
 
 2019年4月27日、宮古市では中国山東省煙台市名誉市民の後藤康文(宮古市国際交流協会、宮古市日中友好協会会長)先生の医療功労者受賞祝賀会が盛大に行われました。祝賀会では鈴木俊一五輪大臣、玉澤徳一郎元農林水産大臣、岩手医科大学祖父江憲治学長が祝辞を述べました。
 本会では、会長が祝賀会に出席し、後藤康文会長にお祝いの気持ちを伝えました。